2023年7月10日月曜日

消火器訓練

 7月10日(月)の避難訓練は火災を想定した訓練を行いました。ハンカチで口を押え、姿勢を低くして避難をすることができていました。空港消防の方から、火災で被害にあわれる方の多くは、やけどではなく、煙を吸い込むことだと聞きました。また、新島には消防署がないので、消防団の到着までは10分から15分程度の時間を要するそうです。ということで、初期消火に対応できるように、消火器訓練を行いました。

 水の入った訓練用の消火器を使って、代表生徒が実際に一連の流れを体験しました。いざというときに活かせるよう、これからも訓練に真剣に臨んでいきましょう。

空港消防の方から消火器の使い方を教えていただきました。

「火事だ~!」と大きな声で周りに知らせたら、姿勢を低く。



10/22(水)~ 文化祭「笑顔満祭」練習開始

 10/22(水)から文化祭に向けての活動が始まりました。ここまでも学活や総合の時間を使って準備や練習はしてきましたが、いよいよ本格化していきます。11月1日(土)には各学年がそれぞれ考えたオリジナル劇や音楽部の発表がありますのでお楽しみに。 劇の小道具 作成中 集会室で劇の練習...