2020年12月25日金曜日

2学期終業式

  本日3校時目に、モヤイラウンジにて2学期終業式が行われました。校長先生からのお話や、各クラス学級委員代表のお話がありました。各クラス学級委員は、2学期の反省や3学期の抱負を発表しました。2学期を無事に終えることができて良かったです。3学期も元気な姿の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

校長先生からは、手作りの動画を用いて2学期についてのお話がありました。

各クラス学級委員のお話です。各クラスしっかり反省と目標を立てていました。

各種表彰がありました。おめでとうございます。

 数検、税の標語、新中タイム(上位記録者、記録更新者)、体力テスト成績優秀者の表彰がありました。おめでとうございます。写真は、新中タイムの表彰の様子です。

2020年12月24日木曜日

本日の6時間目の授業

  早いもので、令和2年度の2学期も本日と明日の2日間となりました。本日の6時間目の授業も、生徒たちは生き生きと活動していました。

1年生 なりきり職業インタビュー中です。冬休みに、様々な職業の方々にインタビューしてきてください!

2年生 百人一首です。上の句で札をとれるよう、集中です。また、自陣の札はとられないように、気合を入れて頑張っていました!

      

3年生 バスケットボールの試合をしました。1チーム 3人or4人!

たくさんの運動量の中、3ポイントもかっこよく決めていました。







2020年12月22日火曜日

音楽部クリスマスコンサート

  12月19日、体育館にて音楽部クリスマスコンサートが開催されました。ピアノやフルート、音楽部全員での合奏など盛りだくさんで、楽しいコンサートでした。

人気アニメの主題歌をピアノとフルートで演奏しています。


ダイナミックな演奏で観客をひきつけていました。

最後は全員であわてんぼうのサンタクロースの合奏です。



2020年12月18日金曜日

生徒会レク

  本日の5.6時間目、生徒会レクを行いました。種目は戦国雪合戦とドッチボールでした。生徒会を中心に、生徒全員でレクを安全に楽しく行うことができるよう準備を進めてくれました。2学期も感染症の影響で何かと制限がありましたが、みなさんの弾ける笑顔と歓声を聞くことができて本当に良かったです!

開会式の様子です。生徒会長の元気な挨拶から始まりました。

戦国雪合戦、相手の陣地の旗をねらっています。

ドッチボールも白熱しました。ボールが外野から投げられている瞬間です。


2020年12月16日水曜日

美化委員による放課後清掃

  12月15日の放課後、美化委員と有志達による、放課後清掃が行われました。今回は、新中タイムで使用しているマットやなわとびを、丁寧に消毒してくれました。このほかにも、毎週末のごみ集めや黒板消の掃除など、美化委員さんのおかげで清潔な空間で学校生活を送ることができています。ありがとうございます。

アルコールを使って丁寧に消毒しています。

有志のみなさんも、積極的に掃除をしてくれています。

全校朝礼 校長講話

 

令和2年12月14日

朝礼講話

 

 生徒の皆さん、おはようございます。

 東京都の公立学校は12月の朝礼で、「暴力はいけない」という話をすることになっています。でも、皆さんは、暴力はいけないということはわかっていますよね。どういう風にお話すればよいか、考えてきました。そこで、今日は、同じ環境でも天国にもなれば地獄にもなるというお話をします。

 昔あるところに、天国と地獄を体験した人がおりました。その人は、初めに地獄を体験しました。地獄の入り口で体験学習の手続しました。そして、食堂に通されました。

  するといいにおいがしてきました。なんと、とても豪華な食事です。その人は、地獄なのにこんな豪華な食事でいいのかなとつぶやきました。でも、ひとつだけ違うところがありました。それは、お箸の長さです。長さが約1mもある長い箸です。  

そして、地獄に落とされた人たちが集まり食事の時間となりました。1mもある長い箸なのでとても食べづらそうでした。そして、自分の長い箸で同席の人をつつくなど、迷惑をかけていることにも気づかず、自分の食事に夢中になっていました。やがて、喧嘩が起きました。殴り合い、食べ物を投げ合うなどまさに地獄の光景でした。

 その人は、なるほどやはりここは地獄だと思い、次は天国を体験させてもらうことにしました。地獄と同じように体験の受付を済ませ、食堂に通されました。すると、地獄と同じように豪華な食事で、1mほどもある長い箸も同じように用意されていました。その人は不思議に思いました。 

やがて、食事の時間となり天国の人たちが集まってきました。「いただきます」のあいさつの後、何ということでしょう。天国の人たちは、その長い箸で食べ物をつかみ、相手の人の口に差し出しているではないですか。そうやってお互いに食べ物を差し出し合って、笑顔で仲良く食事をしていました。その人は、なるほどここは天国だと思いました。 

今のお話をイラストにしてみると、このような感じです。地獄は自分さえよければという世界、天国は分かち合う世界ですね。(イラストは著作権の関係で本ブログでは割愛します。)

どうですか。同じ豪華な食事と長い箸、同じ環境でも天国と地獄に分かれることがわかりましたか。これは、物語ですが、現実にこれに似たことはないでしょうか。

例えば、マスク。マスクは感染症を防ぐとても大切なものです。でも、それを買い占めて自分は大儲けをして、マスクが手に入りづらくし、多くの人々を大変苦しめました。当初は法律には違反してはいなかったかもしれませんが、人間として許せない地獄の行為です。同じマスクでも天国と地獄に分かれます。 

もう一つの例ですが、私たちのこの「手」です。次の漢字を見てください。

「看」と「撲」です。看は、相手の眼の上に手を当てて看病する意味です。撲は殴るという意味があります。どちらの漢字にも手という字が含まれていますね。同じ手でも使い方によって天国と地獄に分かれます。 

先日、暴力をなくしていくためにアンケートを行っていますが、同じ手でも天国になったり地獄になったりしますので、お互いに気をつけて行きましょう。終わります。

2020年12月14日月曜日

全校朝礼

  今週は、2学期最後の全校朝礼から始まりました。

 校長先生の講話では、暴力の防止について「天国と地獄」をモチーフにしたものでした。


「天国と地獄」について視覚的にも考えました。

生活指導主任からは、礼節についてのお話がありました。
画像は、礼節についてお話を聞いた後です。
礼の仕方が美しくなりました。

英検2次の合格者表彰です。
合格おめでとうございます。

2020年12月10日木曜日

避難訓練(火山災害)

 今年度7回目となる避難訓練は火山災害を想定したものでした。今回の避難先である新島高校駐車場まで、学年ごとに整列し避難しました。実際に避難を行った後は、モヤイラウンジに集合し、2000年に発生した三宅島噴火の映像を視聴しました。生徒の真剣なまなざしから、避難行動の大切さが理解できたのではないかと思います。


生徒が全員集まっているか人数の確認、報告をしています。


今回の避難先である新島高校駐車場までの避難の様子です。


最後に校長先生からの講評がありました。
次回は静かに避難しましょう。



2020年12月7日月曜日

生徒朝礼

  今週は、生徒朝礼から始まりました。各種委員会からの11月の反省や、12月の取り組みが発表されました。新島中学校をよりよくしていくために、生徒会を中心に協力している姿を見ることができました。

委員長より発表がありました。
真剣に聞いています。

2020年12月5日土曜日

1年生正月飾り

 4日(金)の5.6時間目、ゲストティーチャーをお招きし、今年で17回目になる正月飾り作りを行いました。まずは、5時間目に新島の正月飾りの意味等について学びました。そして、6時間目は、実際に正月飾り作りです。練習用のわらでは難しそうにしていた1年生も、本番用のわらでは上達していました。正月飾りは再来週にも続きを行う予定です。

正月飾りの歴史についてお話を聞いています。

正月飾り最初の一歩、わらを結ぶ作業です。
上達してきました!

2020年11月30日月曜日

朝礼講話

 

令和2年11月30日

朝礼講話

 

 生徒のみなさん、おはようございます。 きょうは、ピアノなどの鍵盤楽器の黒鍵の秘密についてお話しします。

 私は、ピアノはほとん弾けませんが、チューリップの歌ぐらいなら弾けます。

 ドレミ ドレミ ソミレドレミレ (^^

 これは、ドで始まる ハ長調ですが、レで始まるニ長調にすると

 レミファ# レミファ# ラファ#ミレミファ#ミ となり、ファの音は半音高い黒鍵を使わなくてはなりません。もし、黒鍵を使わないと

 レミファ レミファ ラファミレミファミ (~_~;)

 ニ短調となり、暗い感じの曲になります。「咲いた、咲いた」ではなく、「枯れた、枯れた、どの花見てもお疲れ様」みたいな感じになってしまいます。

 このように、ピアノは音程によって使う黒鍵が異なり、指の押さえ方も違ってきます。これがピアノを初めて習う人にとって、大きな壁となります。 

 でも、ある人たちにとっては、ピアノを弾くときにこの黒鍵が非常に大切になってきます。そのある人たちとは目の不自由な方たちです。私は、以前勤めていた学校で目が全く見えないプロのピアニストの方にお越しいただき、ピアノ演奏を聞かせてもらったことがありました。

 まったく目が見えないのに、ベートーベンやショパンなど素晴らしい演奏を聞かせてもらいました。演奏が終わった後、私はその方に、「ピアノは目が見える人にとっても黒鍵があるから難しいです」とお話しすると、その方は「いや、黒鍵が点字ブロックのような役割を果たしているのです。もし、黒鍵がなかったら視覚障害者はピアノは弾けません」とおっしゃいました。

 私は何か大切なことを気づかされたような気持になりました。みなさんは、どう思いますか・・・

  黒鍵のおかげで目が見えなくてもピアノが弾ける。素晴らしいバリアフリーだと思います。他にも、障害者にとってはなくてはならないバリアフリーがたくさんあり、それによってその人の能力を発揮できているのです。

 でも、自分には障害がないからあまり関係ないやと思う人もいるでしょう。しかし、障害がなくても生きていく中で死にたくなるような辛い困難を経験することがあるかもしれません。実際に、毎年約3万人前後の人が自殺で自ら命を絶っています。特に今年はこの感染症で急激に増えています。

 本当に辛いとき、ちょっと待って。視覚障害者にとってピアノの黒鍵のように、困難を助けてくれる黒鍵のようなものがきっと身近にあるはずだと思います。それは、人だったり、物だったり、動物だったり、新しい考え方だったり、何かが黒鍵のような役割を果たしてくれると思います。

 最後に、あまり時間はありませんが、今、視覚障害がありながらプロのピアニストとして活躍されている 辻井 伸行 さん演奏による ベートーベン作曲の 悲愴 をお聞きください。

 

https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%BE%BB%E4%BA%95+%E6%82%B2%E6%84%B4

全校朝礼

  今週は全校朝礼から始まりました。校長先生の講話は、「黒鍵の秘密について」でした。目の不自由な方にとって、黒鍵は一見難しそうに見えますが、音階を読む手助けになっているそうです。悩んだり、つらいと感じている人に、黒鍵のような手助けができる人でありたいです。

辻井伸行さんの動画を視聴しています。
校長先生より、実際のピアノ演奏もありました。

防寒着とSNSの利用ルールについての確認中です。

漢検合格者の表彰です。おめでとうございます。







2020年11月26日木曜日

本日の1年生

1年生の授業の様子を紹介します。保健体育では、ソフトボールの試合をしました。ピッチャーの投げるボールに、バッターはよくくらいついて、ヒットの連打もあり、ランニングホームランもありと盛り上がりました。美術では、ウエルカムボード制作に向けて、デザインや字体を考えました。地区作品展への出品に向けて、素敵な作品を作ってほしいです。教室には、道徳の授業で考えた、愛情貯金の掲示があります。みんなで愛情であふれた新島中学校にしていきましょう。

2チームに分かれて、ソフトボールの試合です!

パソコンを活用して、デザインを決めています。

「愛情貯金」たくさん貯金されています!


2020年11月24日火曜日

食育朝礼

  今週は食育朝礼から始まりました。今回は、勉強と食事について栄養士さんよりお話をしていただきました。

勉強の効果を上げる食事についてのスライドです。
生徒は興味津々で聞き入っています。

2020年11月18日水曜日

薬物乱用防止教室

 本日の4校時、新島警察署の方々をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。動画を用いた授業で、大麻や覚せい剤を使用すると心身にどのような影響があるのか、中高生の大麻使用率など、薬物の恐ろしさを学びました。また、サンプルを持ってきていただき、実際にどのようなものなのか見て理解することができました。新島警察署の方々ありがとうございました。

真剣にお話を聞いていました。
また、質問に対し、しっかり挙手をして意思表示をしています。

最後は、市販の薬の大量摂取についてや大麻を食すことによる身体への影響などについて、
積極的に質問をしていました。

期末考査1日目

 本日から2学期の期末考査が始まりました。どの学年も、未来塾に参加したり放課後教室に残って勉強したりして準備をしてきました。期末考査は20日(金)までです。体調に気を付けて、ベストを尽くしましょう!

1年生は数学からスタートです。

2年生は英語です。リスニングがありました。
                             
3年生はとても重要なテストです。頑張れ!

2020年11月17日火曜日

あめりか芋での授業

 16日(月)1年生の5、6校時の技術・家庭科の授業は、あめりか芋を使った授業でした。技術で栽培したあめりか芋を収穫し、家庭科で蒸しケーキに仕上げました。

あめりか芋は、新島の特産のさつまいもです。あめりか芋の歌を歌いながら、畑でできた芋とプランターでできた芋を比較したりしました。

式根島中の先生も参観にいらっしゃいました。

つるを切るのも大変でした。

プランターでも大きめのあめりか芋も収穫できました。

食べやすい大きさに角切りします。

今収穫したものと、収穫して少し置いたものと味はどうでしょうか。

おいしくできあがりました。
新島特産のあめりか芋、様々な料理に使っていきたいですね。


2020年11月16日月曜日

生徒朝礼

  今週は生徒朝礼から始まりました。生徒会の指揮のもと、各種委員会より活動の連絡などを行いました。

チャイムが鳴る前に集合し、静かに並んでいます。

各委員長は、前に立って話します。



2020年11月13日金曜日

未来塾②

  本日も期末考査前の未来塾がありました。復習用のプリントを使ったり、各教科の先生に質問をしたりしていました。この土日も効率良く勉強するために、夜更かしせず規則正しい生活を心がけましょう。

1年生は教室で数学を勉強していました。

2020年11月12日木曜日

未来塾

 本日から期末考査前の放課後未来塾が始まりました。未来塾では、17時まで、図書室で自主的に勉強できます。18日(水)から始まる期末考査に向けて、一生懸命学習していました。

先生に質問をしていました。

テストまであと少し!頑張りましょう!

2020年11月7日土曜日

文化祭

  本日、第44回新島中学校文化祭を開催いたしました。各学年の劇と音楽部の舞台発表、研究同好会と国語科、1年生の式根島遠足の展示発表を行い、とても充実したものとなりました。

 特に、各学年の劇は、シリアスで考えさせられる場面やコミカルで笑いをさそう場面など、様々な工夫がされていて、とても素晴らしかったです。音楽部も、連弾、ソロピアノ、そして合奏と多彩な発表で、聴きごたえがありました。また、生徒会も、例年行っている全体への舞台発表は時間の関係上行うことができませんでしたが、ボランティア活動を積極的に行い、たくさんの保護者の皆様からのご協力をいただきました。ありがとうございました。

 様々な行事が中止となっている今年度ですが、感染症予防として参観者を限定させていただいたり、幕間に時間を取らせていただき十分な換気を行ったりなどして、実施させていただきました。皆様の、ご理解、ご協力、誠にありがとうございました。

 

1年生「今日から俺は!」おもしろく、1年生らしさが満載でした。

2年生「二番目の悪者」動物の演技と、深いテーマが素晴らしかったです。


3年生「ぼくらの七日間戦争~中学校最後の夏休み~」迫真の演技、お見事!


音楽部「心に響く名曲セレクション」知っている曲があり、とても楽しめました!

研究同好会の展示は、見ごたえがあり、勉強になりました。

生徒会は古布回収や募金活動、展示などを行いました。


実行委員のみなさん、準備や当日の司会進行など、お疲れ様でした!












離島 ~別れの時~

  修了式・離任式の翌日3月24日(日)から26日(火)にかけて、先生方や卒業生が、新島を離れ、新たなステージに出発していきました。 3/24(日)先生方離島① 3/25 (水)卒業生の離島、いってらっしゃい👋 3/26 先生方の離島②  と、写真を見ての通り、日を追うごとに雨...