5月16日(火)地震、津波を想定した避難訓練が行われました。地震発生後、中学校よりも更に高い場所にある「いきいき広場」まで坂道を全員がヘルメットを被って走って避難をします。実際、走ってみると想像よりも長く感じられ息が切れます。体力には個人差があります。普段から新中タイムなどで体を動かし体力を付けておくことが大切です。
地震はいつどんな場所で起きるかわかりません。普段からお家の人と各家庭の避難場所を確認しておきましょう。
![]() |
| いきいき広場で副校長先生から大切な話を聞いています。 |
10/22(水)から文化祭に向けての活動が始まりました。ここまでも学活や総合の時間を使って準備や練習はしてきましたが、いよいよ本格化していきます。11月1日(土)には各学年がそれぞれ考えたオリジナル劇や音楽部の発表がありますのでお楽しみに。 劇の小道具 作成中 集会室で劇の練習...