今年の四島大会は、宿泊となりました。いつもとは違う雰囲気です。宿は、男子と女子と別れてそれぞれ違う宿に泊まりました。女子は、女子トーク🌸男子は、近くの公園まで散歩に出かけたりして過ごしました。
2023年5月30日火曜日
四島大会②
2023年5月27日土曜日
2023年5月22日月曜日
式根島遠足 1年生
式根島遠足②
午前はほぼ計画通りに進みました。
お昼のチェックポイント、石白川海岸へも2班とも時間前に到着できました。
伊豆諸島が震源の地震が4回あったため、急遽昼食場所を海岸から開発総合センターに変更しました。
お弁当を食べて、ゆっくり休憩中です。
お昼のチェックポイント、石白川海岸へも2班とも時間前に到着できました。
伊豆諸島が震源の地震が4回あったため、急遽昼食場所を海岸から開発総合センターに変更しました。
お弁当を食べて、ゆっくり休憩中です。
2023年5月19日金曜日
美化委員会ボランティア
2023年5月17日水曜日
命を守る
2023年5月16日火曜日
皆で〇〇の練習!
2023年5月12日金曜日
皆で海をきれいに☆
2023年5月9日火曜日
四島大会に向けて
GWが終わりました。グラウンド整備が6時間目に行われました。石拾い・草取りをしてこれから使用するグラウンドをきれいにしました。その後は、種目別に分かれてそれぞれのリーダーの指示で練習をしました。今日は涼しい日でしたが、急に暑くなる日もあります。水分補給をしっかりして安全に練習を行っていきたいと思います。
![]() |
ジャンプ! |
2023年5月8日月曜日
クリーン活動延期について
本日は雨のため、本日予定されていたクリーン活動は5月12日(金)に延期となりました。それに伴い1・2校時は授業となります。授業の準備をして登校ください。傘をさしての登校となります。気を付けて登校してきてください。
2023年5月2日火曜日
生徒総会
5月2日(火)生徒総会が行われました。議案書に沿って各委員会のスローガンや活動について委員長から話がありました。
事前にクラスで上がった各委員会への質問・要望では、発言者が回答していきます。全部で17個の質問・要望が上がりました。例えば、美化委員会への要望として「ロッカーチェックの頻度を増やすのはどうか」と上がりました。それに対して委員会からは「今までは月1回だったが、2回に増やします。」と回答がありました。
これからもより良い学校を皆で作っていくことができるといいですね。
皆さん、立派ですね。
委員長と質問者が前に立ちます。
式根島遠足事前学習2
登録:
投稿 (Atom)
8/26(火)、9/8(月)、9/9(火) ダンス練習
新島大運動会で集団演技として新中生全員でダンスを披露します。今年度は「パフォーマンス・キッズ・トーキョー」(PKT)の方々が指導に来てくださっています。 夏休み中に各学年のダンスリーダーがレッスンを受け、2学期が始まった9月8日、9日に全校で指導を受けました。自分の体の端...
-
始業式前に、新しく赴任された先生たちの着任式が行われました。 ひとつ先輩に進級し、これから新しい学年を過ごしていきます。 新しい目標をもち、身近な人を大切にしながら、生活をしていきましょう。 放課後は、入学してくる1年生のために教室の装飾をしました。 第1日目から先輩としての役割...
-
4月8日、入学式が行われました。天候にも恵まれた入学式でした。それ以上に新しい制服を着た13名の笑顔は素敵でした。明日からは生徒会オリエンテーションなどもあります。新しい中学校の生活に慣れていけるよう先輩、先生たちが優しく教えてくれます。 新入生代表のあいさつも立派でした! 在校...
-
これまで色々なことが3年間の中でありました。「卒業する実感が湧かないなぁ」と卒業間近まで話していた生徒たち。 今日、生徒一人一人が満足そうな顔をして晴れやかに新島中学校を卒業しました。新島村内の高校に進学する子、内地の学校に進学する子。進路はそれぞれですが、皆さんの活躍を応援して...