2021年5月21日金曜日

「新島ミライプロジェクト」講演会

  本日6時間目に、新島村商工会の西胤さん、水産加工業協同組合の吉山さん、スタッフの方々を講師としてお招きし、講演会を行っていただきました。「新島ミライプロジェクト」とは、島の美しい海や暮らしを守りたいという思いから発足したプロジェクトです。

 吉山さんのお店は、島で100年続く新島の伝統食「くさや」のお店です。くさやがなぜ誕生したのか、どのように作るのか教えていただきました。
 伝統食「くさや」も、海洋ゴミによって海が汚れ魚が少なくなってしまうことで衰退してしまいます。西胤さん達は、それを防ぐために活動しています。

 島民の「脱プラスチック」を進めるために生まれたくさや型洗濯ばさみ「Hossy(ホッシー)」です。生徒たちに聞くと、「使っています!」というお家がたくさんありました。

 本日は、お忙しいなか貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました!Hossyをきっかけに、環境のことや島のことをもっと考えていきたいと思います。

最後に代表生徒からお礼の言葉をお伝えしました。

4/8(火) 第79回 入学式

4月8日、入学式が行われました。天候にも恵まれた入学式でした。それ以上に新しい制服を着た13名の笑顔は素敵でした。明日からは生徒会オリエンテーションなどもあります。新しい中学校の生活に慣れていけるよう先輩、先生たちが優しく教えてくれます。 新入生代表のあいさつも立派でした! 在校...