3学期も「ふれあい週間」がありました。
《ふれあい週間って何?》
事前アンケートを通して、自分自身と向き合い、勉強のことや進路、心や体のこと、雑談など先生と話をする週間です。
今週は、その一環として、校長先生と給食を食べる「ふれあい給食」が実施されました。時々、盛り上がっている話声が職員室まで聞こえてきました。写真は2年生の様子です。
2年生①グループ |
2年生②グループ |
あと、今週は「カテ学教科週間」でもあります。教科担当からのコメントを今後の学習の参考にしてもらえるとうれしいです(^_-)
始業式前に、新しく赴任された先生たちの着任式が行われました。 ひとつ先輩に進級し、これから新しい学年を過ごしていきます。 新しい目標をもち、身近な人を大切にしながら、生活をしていきましょう。 放課後は、入学してくる1年生のために教室の装飾をしました。 第1日目から先輩としての役割...