説明を聞く生徒たち。 |
2023年9月28日木曜日
運動会予行練習
2023年9月26日火曜日
中高運動会に向けて
中間考査が終わり、今週は中高運動会に向けて、練習の時間が増えています。
風は少し秋らしくなってきましたが、日差しはまだまだ厳し中、団長を中心に声を掛け合いながら練習を進めています。
中学生のみの種目、「へびの皮むき」では赤団・白団が男女別のチームを作り、レースをします。掛け声、並び順がカギになりそうです。
9/21 先生達によるデモンストレーション |
赤団・男子チーム |
赤団・女子チーム |
白団・女子チーム |
白団・男子チーム |
立ち位置や動きの順番、覚えられました? |
ソーラン節の最後、「大砲」です。 |
2023年9月21日木曜日
中間考査
中間考査がはじまりました。本日は3教科。明日は2教科です。皆、真剣に取り組んでいます。本日も未来塾は開講します。もう少しやっておけばよかった…と後悔しないためにも勉強時間を確保してやれるだけやってみよう。応援しているよ。
2023年9月19日火曜日
未来塾
2023年9月15日金曜日
生徒会役員選挙
今日9/15(金)の6時間目は生徒会役員選挙がありました。
立候補者、応援演説者、そして選挙管理委員会の皆さんは1学期から様々な準備をしてこの日を迎えました。
登校時のあいさつ |
手作りのたすきをかけて |
給食時の選挙活動 |
先輩のクラスでは緊張が倍増。 |
後輩のクラスはすこしゆとりがでました? |
立会演説では選挙公報に書かれていない、これまでの経験や決意を聞くことができました。応援演説者からも、立候補者の様々な面を知ることができました。
そして、校長先生の講評にあったように、聞く姿勢がとても立派でした。「学校の主役は自分たち(生徒)だ」という意志が伝わってきました。
投票の仕方についての説明 |
記載台や投票箱は新島村役場から「本物」をお借りして。 |
一人ひとりの思い、言動を大切に、自分たちの目指す学校をつくっていきましょう。
2023年9月13日水曜日
薬剤師さんによる学校環境衛生検査
2023年9月12日火曜日
オリジナルダンス練習
2023年9月8日金曜日
ソーラン節練習
前期最後の各種委員会&中央委員会
9月7日(木)の各種委員会は前期最後でした。
これまでの活動を振り返り、改善点や後期への引継ぎ事項を話し合いました。
当番活動、新中をよりよくするための企画や取り組み、お疲れさまでした。前期の活動は
10月5日までありますので、引き続きよろしくお願いします。
![]() |
生徒会本部 後期役員選挙も間近です。 |
図書委員会 いつも楽しそうですね。 |
学級委員会 試験のモチベーションをクラスで高めるには… |
生活委員会 「どうすればもっとさわやかな挨拶になるかな~」 |
保健給食委員会 「夏休み明けは体調崩しがちだよね~」 |
そして、本日8日(金)は中央委員会がありました。各委員会から持ち寄った提案などを活発に話し合っていました。
中央委員会の様子 |
2023年9月2日土曜日
水泳記録会
今日は土曜授業がありました。体育の授業は全学年水泳で、課題泳法のタイムをとりました。1年生はクロールと平泳ぎ、2年生は背泳ぎ、3年生はバタフライです。
「がんばれ~!」 |
自己ベストを更新する人が続出でした。まだまだタイムが縮められそうな予感です。が、今年の水泳の授業は今日で終わりです。また、来年に期待です。
そのあとは、中高運動会の前哨戦として、赤団vs白団(vs教員チーム)でリレーを行いました。
赤団・白団 ・教員のリレー |
3年生vs3学年主任のリレー 健闘をたたえ合います。 |
3年生チームの勝利☆ |
今年度の水泳の授業も安全に行うことができました。
最後に、プールと指導員の先生に「ありがとうございました!」で終わりました。
ようこそ。平栁先生(技術科)!
2023年9月1日金曜日
2学期が始まりました。
3月25日
3月25日は、R6年度最後の登校日でした。 終了式の様子 この1年間で皆さんは、身長だけでなく内面も大きく成長しました。 離任式の様子 6名の先生方が離任されます。 離任式の様子 新島中学校に長く勤めてくださった先生方も多く思わず涙も流れます😢 一人ひとりの先生に向けた生徒か...
-
昨日は早めに就寝し、奈良と京都に向かいます。 朝が早かったので新幹線の車内で眠るのかと思っていましたが、元気な様子でおしゃべりしています。朝ごはんは、新幹線の中で「おいなりさん弁当」でした。
-
朝は、少し雨が降りましたが、その後は曇り空から日が差してきました。朝一番の活動として「和菓子」を作りました。上手に出来ています♪班行動では、なかなか時間通りにはいかないところもあり変更しながら昼食に間に合うように行動しました。5月の京都は新緑がとてもきれいです。
-
10時過ぎに国立科学博物館に到着しました。3つの班に分かれて日本館と地球館を見ています。昼食は、事前にそれぞれ購入したおにぎりなどを食べる予定です。晴れているのでスカイデッキや中庭で食べることができます。