〇フィルターバブル…アルゴリズムによって「見たい情報が優先的に表示される」「見たくない情報が遮断される」環境が構築される。
〇エコーチェンバー…自分と似た興味関心をもつユーザーをフォローすると、自分と同じような意見を見聞きし続けることによって自分の意見が増幅・強化される。
自分とは異なる考えを排除することにもつながっていくので、広い視野を持ってSNSを使っていくとが大切ですね。
10/22(水)から文化祭に向けての活動が始まりました。ここまでも学活や総合の時間を使って準備や練習はしてきましたが、いよいよ本格化していきます。11月1日(土)には各学年がそれぞれ考えたオリジナル劇や音楽部の発表がありますのでお楽しみに。 劇の小道具 作成中 集会室で劇の練習...