2018年10月9日火曜日

3年生 社会特別授業

 10月9日(火)5校時、副村長の前田勝利さんをお招きし、社会科の特別授業を行いました。新島村の歴史で、特に新島村と防衛省との関わりで、過去にどんなことがあったのか、どんな歴史的背景のもと自分たちが今ここにいるのかを学ぶことができました。副村長の前田さんからは「歴史を学ぶ」で終わらずに、「歴史に学ぶ」ことが大事だというお言葉もいただきました。それぞれが新島村の歴史の新たな担い手として、考え続けていくことが大切です。

副村長 前田勝利さんの講話

昭和30年代の新聞のスクラップ 貴重です

ひとつひとつの記事が歴史です

4/14(月) 学級討議

生徒総会に向けて、  各専門委員会への質問・意見・要望などを学級委員を中心に 積極的に意見を出し合います。学級内の委員が回答できない質問は、専門委員会で話し合われます。 3年生「更衣室の鍵がそのままになっていることがあります」 2年生「生徒会のもやいボックス(質問ボックス)には、...