| 着方のレクチャー |
| 自分でもチャレンジ! |
以前授業では和服の特徴として、直線のみで構成されていることや、布の形に合わせて作られていることを学習しました。実際に手に取ると、ひもや帯での着付けの難しさや着用後の動きづらさも感じたようですが、日常では着る機会の少ない浴衣を着ることで、日本の伝統文化に触れるいい機会になりました。
![]() |
10/22(水)から文化祭に向けての活動が始まりました。ここまでも学活や総合の時間を使って準備や練習はしてきましたが、いよいよ本格化していきます。11月1日(土)には各学年がそれぞれ考えたオリジナル劇や音楽部の発表がありますのでお楽しみに。 劇の小道具 作成中 集会室で劇の練習...