2022年3月14日月曜日

全校朝礼

  今週は全校朝礼から始まりました。今日で3年生は中学校生活最後の全校朝礼です。校長先生からのお話にあったように、3年生が残してくれたのものを1、2年生でしっかり引き継いでいきましょう。

校長先生のお話

クリーン活動が表彰されました!

卒業式へ向けて、生活指導主任の先生からのお話

各種表彰の様子。1年生大根袋栽培コンテスト受賞おめでとうございます!




令和4年3月14日

朝礼講話 

 生徒の皆さん、おはようございます。

 今日の全校朝礼は、令和3年度としては最後になります。今日のお話ですが、東京オリンピック・パラリンピックのレガシーについてお話しします。

 はじめにレガシーとは何かについてお話しします。このレガシーとはこれからも大切に受け継いでいってほしいことがらのことです。

皆さんはこれまで小学校時代から何年もかけてオリンピック・パラリンピック教育を受けてきました。ゲストティーチャーをお呼びしたり、パラリンピックスポーツを体験したりしましたね。これらの活動を通して皆さんは、スポーツに親しむこと、障害のある方々への理解、世界の国々の方との交流を通した国際理解、日本の良さと誇りの再確認、ボランティアの心を育むことに取り組んできました。これらすべてが、オリンピック・パラリンピック教育のレガシーとなります。

 来年度からは、オリンピック・パラリンピック教育はなくなりますが、このレガシーは受け継いでいってほしいと思います。でも、たくさんありますね。そこで、この中から、ボランティアの心と国際理解についてこれからもレガシーとして受け継いでいくことにしました。

 具体的には、クリーン活動、浜清掃です。今年度と昨年度は感染症と熱中症予防のため中止となりましたが、これまで新島中学校では新島小学校と一緒にクリーン活動を行ってきましたね。

でも、浜清掃はボランティアということは分かりますが、国際理解とどう関係するのでしょうか・・・

これは、プラごみを見れば分かりますね。新島に流れる着くプラごみには外国からのものもたくさんあります。逆に言うと、日本で捨てられてしまったプラごみは黒潮に乗って別の外国に流れ着きます。世界は海を通してつながっています。

 これは最近の新聞記事ですが、プラごみを海外に輸出して、その処理を現地の方にお願いしているという記事です。しかし、そのために現地の方の健康に悪影響をもたらすとともに、処理し切れなかったゴミが海に流されてしまっているという内容です。日本もプラごみを輸出している国です。

 クリーン活動により、海を通して世界はつながり、このような問題にも目を向けてほしいと思います。逆に海を通して世界の人々が幸せになれるよう、そんな気持ちをもってクリーン活動に臨んでほしいと思います。

  ここで表彰があります。新島中学校は、これまでずっと小学生のお手本になりながら、クリーン活動、浜清掃を行ってきたことが認められ、国土交通省より表彰状と記念品が贈られてきました。

 ただしこれは、令和元年度、今の3年生が1年生の時までの活動に対して、令和2年度に表彰が内定し、本年度実際に表彰状が届いたものです。

 ここ2年間は、浜清掃が中止となっていたため、皆さんにとってはぴんと来ないかもしれませんが、皆さんは、小学校の時も含めてこれまでの浜清掃の取組が認められたということで理解してください。

 そして、令和4年度は、是非新島小学校と一緒に、小学生のお手本となり浜清掃に取り組んでいってください。

 終わります。

 






1学年 進路学習

  今週から、総合的な学習の時間で本格的に進路学習が始まりました。  1年生では主に「職業」「働くこと」について学習していきます。昨日は、キャリアパスポート「夢を拓く」を開いて、小学生の時の夢やしたいことが何だったのか、そして今は何をしたいと思っているかを考えました。 「何のため...