2022年2月4日金曜日

生徒会の取り組み~カテ学のすすめ~

  現在、放送室前に「カテ学のすゝめ」という見出しで参考になるカテ学ノートの取り組み事例集が掲示してあります。これは、昨日生徒会役員が手作りしてくれたものです。「カテ学をどうやればいいのか分からない…。」「カテ学って何で必要なの?」という人のために、3年生から素晴らしい見本をたくさんお借りしました!17日からテスト週間が始まりますが、「カテ学のすゝめ」を参考にして頑張りましょう。

生徒会役員のみなさん、素敵な掲示物ありがとうございます!
こちらのノートは、自分で予想問題を作って解いています。さすが3年生です。

こちらのノートは、後で見直すことができるノートです。


4/7(月) 🌸新年度が始まりました🌸

始業式前に、新しく赴任された先生たちの着任式が行われました。 ひとつ先輩に進級し、これから新しい学年を過ごしていきます。 新しい目標をもち、身近な人を大切にしながら、生活をしていきましょう。 放課後は、入学してくる1年生のために教室の装飾をしました。 第1日目から先輩としての役割...