2022年2月19日土曜日

オリンピック・パラリンピック講演会

  今日は土曜授業公開日でした。3,4時間目に講師の先生をお招きし、「オリンピック・パラリンピック講演会」を行っていただきました。講師の吉田一樹(Zuke)さんは、東京2020パラリンピック閉会式の振り付けを担当された方です。

 3時間目の講演会では、パラリンピック閉会式をする時に吉田さんが様々な人々とどのように関わってきたのか、どのような出会いがあったのかなどのお話や、「一歩踏み出す勇気」についてご自身の経験からお話をしていただきました。

 4時間目は体育館に移動し、吉田さんに振り付けを教えていただきながらみんなでダンスを踊りました。

ハンディキャップをもつ方々との関わりや、どのようにエンターテイメントの場で活動しているのかなど、貴重なお話を聞かせていただきました。


質疑応答では、どのような質問にも答えていただきました。


最後はダンスを踊りました!楽しく笑顔あふれる時間となりました。
講師の吉田さん、ありがとうございました!

10/22(水)~ 文化祭「笑顔満祭」練習開始

 10/22(水)から文化祭に向けての活動が始まりました。ここまでも学活や総合の時間を使って準備や練習はしてきましたが、いよいよ本格化していきます。11月1日(土)には各学年がそれぞれ考えたオリジナル劇や音楽部の発表がありますのでお楽しみに。 劇の小道具 作成中 集会室で劇の練習...