2018年12月10日月曜日

2年生ディベート授業

 2年生は国語の授業でディベートに取り組んでいます。今日は「消費税は10%にするべきか」をテーマに肯定派と否定派に分かれて、ディベートが行われました。どちらも入念な下調べをしているので、お互い譲らない展開となりました。最後は判定員による判定で否定派に軍配が上がりましたが、全員が生き生きと活動する素晴らしい授業でした。
肯定派

否定派

判定員による判定作業中

4/7(月) 🌸新年度が始まりました🌸

始業式前に、新しく赴任された先生たちの着任式が行われました。 ひとつ先輩に進級し、これから新しい学年を過ごしていきます。 新しい目標をもち、身近な人を大切にしながら、生活をしていきましょう。 放課後は、入学してくる1年生のために教室の装飾をしました。 第1日目から先輩としての役割...