2020年9月4日金曜日

1年生総合の時間 大踊り

 本日の総合の時間、1年生はゲストティーチャーをお招きし、大踊りについて学びました。 お話や映像に加え実際に体を動かして、大踊りを体験することができました。
 1800年頃の新島にゆかりのある三島勘左衛門の逸話を紹介しながら、大踊りの歴史についてお話をいただきました。
 お話の後、1年生はとても楽しそうに笑顔いっぱいで踊っていました。
実際に行われている大踊りを確認しています。

扇子を持って踊りました。



10/22(水)~ 文化祭「笑顔満祭」練習開始

 10/22(水)から文化祭に向けての活動が始まりました。ここまでも学活や総合の時間を使って準備や練習はしてきましたが、いよいよ本格化していきます。11月1日(土)には各学年がそれぞれ考えたオリジナル劇や音楽部の発表がありますのでお楽しみに。 劇の小道具 作成中 集会室で劇の練習...