2025年11月18日火曜日

11月15日(土)東京都・新島村合同総合防災訓練

 🛟 防災避難訓練を体験して

11月15日、東京都・新島村合同防災避難訓練が行われました。今回は中学生が避難所設営の一部を担当するという大切な役割を任されました。

中学生の任務は、3階倉庫に保管されている備蓄品を体育館まで運び、避難所の設営を行うこと。重い物資もありましたが、仲間と協力しながら手際よく作業を進めた結果、予定よりも早く設営を完了することができました。

設営後は、海上で行われる海難救助訓練の見学にも参加しました。前日に行われたリハーサルよりも工程が多く、本番ならではの緊張感が漂っていました。一つひとつの動きをしっかりと目に焼き付けながら、「もし本当に災害が起きたら…」という意識をもって見守りました。

今回の訓練を通して、災害時に自分が果たすべき役割や、周囲との連携の大切さを改めて実感しました。今後も、こうした経験を生かして、いざという時に冷静に行動できるよう備えていきたいと思います。


倉庫から運び出します。
体育館に到着すると生徒自らすぐに数を確認して足りない分があると分かると大きな声で指示をだしていました。(立派でした☆)


体育館では避難所設置をしました。

あっという間にテントが並びます。

救出訓練見学

旧心肺蘇生を体験中。















11月15日(土)東京都・新島村合同総合防災訓練

 🛟 防災避難訓練を体験して 11月15日、東京都・新島村合同防災避難訓練が行われました。今回は中学生が避難所設営の一部を担当するという大切な役割を任されました。 中学生の任務は、3階倉庫に保管されている備蓄品を体育館まで運び、避難所の設営を行うこと。重い物資もありましたが、仲...