2025年1月15日水曜日

筝(そう・こと)の授業(1年生)

 筝の授業が始まっています。筝の授業は全5回あります。今回は、2回目の授業となります。筝を弾くのは、初めてという生徒が多く張りのある音を出すことが難しいようです。また、礼儀作法も一緒に学んでいます。

最後には「さくらさくら」をみんなで演奏する予定です。楽しみですね☆

2人1組で練習をします。

爪は上にはじくのではなくて奥で押し止めるように。

楽譜も見慣れたものとは違うね。






10/22(水)~ 文化祭「笑顔満祭」練習開始

 10/22(水)から文化祭に向けての活動が始まりました。ここまでも学活や総合の時間を使って準備や練習はしてきましたが、いよいよ本格化していきます。11月1日(土)には各学年がそれぞれ考えたオリジナル劇や音楽部の発表がありますのでお楽しみに。 劇の小道具 作成中 集会室で劇の練習...