2022年10月13日木曜日

移動教室 企業訪問無事終了!

2年生は先程企業訪問(1班集英社、2班mixi)を終え、昼食場所へ移動しています。
両班とも、充実した時間を過ごすことができたようです。

移動教室2日目

2年生、無事に都内巡りへ出発しました!
少し小雨が降っていますが、班で協力し、最初の目的地に向かいましょう!
最初のチェックポイントも無事に通過しました。いってらっしゃい!

2022年10月12日水曜日

移動教室 浜松町に到着!

2年生、ただいま無事に浜松町に到着しました。
島嶼会館で挨拶をして、今から班行動で夕食を食べに行きます!

移動教室へ出発!

今朝の大型船で2年生は移動教室へ出発しました!保護者の皆様お見送りありがとうございました。2年生は元気いっぱいです!学びの多い移動教室にしたいと思います。

美化ボランティアの体育館へ向かう通路の清掃

 放課後に美化委員と有志のボランティアを募って、高校体育館へ向かう通路の清掃をしました。体育館への通路は、雨の日は滑りやすく危ないとの意見があり、清掃を行いました。

 自分たちで使うところは、自分たちできれいにする。新中生の頼もしい姿を見ることができました。

 美化委員と有志のボランティアのみなさんありがとうございました。


水をつけてこすると汚れが浮き出てきました。

最後に水を流してきれいにすることができました。


2022年10月11日火曜日

後期生徒会認証式

 今週は後期生徒会認証式から始まりました。後期からは主に2年生が中心となって新島中学校を引っ張っていってくれています。  

後期委員長たちです。よろしくお願いします!


前期保健委員最後の仕事 ~新しい生活様式での歯磨きの仕方~



前期放送委員最後の仕事~インタビュー企画~



 ここで、今日の委員会活動に関する素敵な場面を紹介します。

①2年生を支える1年生、そして、その1年生をサポートする3年生

②前期に委員会に入っていた友達から仕事のやり方を聞いたり、また教えている姿

③必要に応じてサッと前・委員会の仕事を手伝ってくれる人 

④残っている仕事を全力で仕上げる前期委員会生徒

 

 各委員会で活発に活動し、よりよい学校生活を送ることができるよう協力しましょう。

2022年10月7日金曜日

新中タイム

  今日の新中タイムは8の字跳びをしました!2年生は中央委員会で不在でしたが、1、3年生は中高運動会を思い出してとてもりあがっていました!

1年生、声を掛け合い新記録に挑戦中

3年生、100回を超える大記録も!

8/26(火)、9/8(月)、9/9(火) ダンス練習

  新島大運動会で集団演技として新中生全員でダンスを披露します。今年度は「パフォーマンス・キッズ・トーキョー」(PKT)の方々が指導に来てくださっています。  夏休み中に各学年のダンスリーダーがレッスンを受け、2学期が始まった9月8日、9日に全校で指導を受けました。自分の体の端...