5月16日(金)1年生の式根島遠足があります。部活が本格的に始まり、学校生活に慣れてきたこの時期に、遠足の準備が始まりました。式根島遠足の事前準備として様々な調べ学習を行います。
ガイダンスで生徒だけの班行動に驚いていました |
班ごとに分かれて、係決めをしました 班長、ポイントラリー、コース・美化 の3つの係に分かれます |
25日(金) 式根島観光協会からゲストティーチャーを呼び 式根島について詳しく学びました |
5月16日(金)1年生の式根島遠足があります。部活が本格的に始まり、学校生活に慣れてきたこの時期に、遠足の準備が始まりました。式根島遠足の事前準備として様々な調べ学習を行います。
ガイダンスで生徒だけの班行動に驚いていました |
班ごとに分かれて、係決めをしました 班長、ポイントラリー、コース・美化 の3つの係に分かれます |
25日(金) 式根島観光協会からゲストティーチャーを呼び 式根島について詳しく学びました |
新年度が始まって、早い時期に避難訓練を行いました。
今回は風水害に関する訓練と、集団下校をする場合の町会別班の確認を行いました。
担当の先生の指示を聞き、集中して行動できました。
校内で土砂が流れてこず、なるべく高い場所ということで図書室に避難 |
もやいラウンジに移動し、町会別に分かれました 副校長先生からの講評を静かに聞いています |
4月8日、入学式が行われました。天候にも恵まれた入学式でした。それ以上に新しい制服を着た13名の笑顔は素敵でした。明日からは生徒会オリエンテーションなどもあります。新しい中学校の生活に慣れていけるよう先輩、先生たちが優しく教えてくれます。
![]() |
新入生代表のあいさつも立派でした! |
![]() |
在校生歓迎の言葉 中学校生活について触れていました |
ようこそ新島へ これからよろしくお願いします |
校長先生から失敗を恐れず挑戦しようというお話をいただきました |
新入生のために黒板アートをする2年生たち |
教室に入った途端に見えるお祝いの文字 |
3月25日は、R6年度最後の登校日でした。
離任式の様子 6名の先生方が離任されます。 |
離任式の様子 新島中学校に長く勤めてくださった先生方も多く思わず涙も流れます😢 一人ひとりの先生に向けた生徒からの手紙は温かいものでした。 |
![]() |
最後は笑顔でお見送り ありがとうございました!!新しい場所でも頑張ってくださいね。 |
新島大運動会で集団演技として新中生全員でダンスを披露します。今年度は「パフォーマンス・キッズ・トーキョー」(PKT)の方々が指導に来てくださっています。 夏休み中に各学年のダンスリーダーがレッスンを受け、2学期が始まった9月8日、9日に全校で指導を受けました。自分の体の端...