郷土の地域活性のために、何ができるか去年の先輩たちの題材を引き継ぎ、案を練ってきました。プレゼンテーションにまとめたものを商工会や村役場の方、保護者の前で発表しました。未来の新島のために何ができるのかを考えることは、とても大切なことですね。
| 交流スペースを作って新島の魅力を発信。体験ツアーを企画。 |
| 羽伏浦海岸に人工リーフを設置して海洋保全をする。 |
| SNSを使ってホームページの改善。フォトコンテスト開催。 |
| 空き家の活用。離島留学生のための寮を作る。 |
| ウィークリーマンションで移住体験。 |
| キッチンカーで夏は海の近くで。冬は島民のために美味しいものを提供。 |