2019年1月30日水曜日

美化委員と有志による窓拭き

 1月29日(火)の放課後に美化委員とボランティアが窓拭きをしてくれました。窓ガラスがないと感じるほどきれいに磨いてくれました。参加してくれた人たちありがとうございます。教室がきれいになると気持ちがいいですね。教室を、学校を、長くきれいな状態に保てるようにしていきましょう。

2019年1月29日火曜日

1年 家庭科調理実習

1月29日(火)の2・3校時の家庭科の時間に、1校時の技術で収穫した大根を使って調理実習を行いました。自分たちで育てた大根を使って、みんな楽しそうにふろふき大根や漬物などを作って食べました。ぜひ、家でもチャレンジしてみて欲しいです!
みんなで協力して調理をしています。

それぞれの分担をしっかりこなします。


先生も一緒に調理中です。
完成!

2019年1月25日金曜日

地区作品展見学

1月25日(金)、学年ごとに地区作品展の見学に行きました。技術や家庭科、美術、国語の授業などで作った作品や書が展示されています。生徒も真剣に作品を鑑賞し、それぞれ気に入った作品にコメントを書いていました。1月28日(月)13時まで展示してありますので、ぜひ旧中学体育館までお越しください。
真剣に鑑賞をしてコメントを書きます。

 それぞれお気に入りの作品が見つかったようでした。


2019年1月18日金曜日

家庭科の作品大公開中
長期休業中に生徒が作成した作品と、作品作りや調理活動に関するレポートを公開しています。場所は1階モヤイラウンジです。アイデアを生かした力作をご覧いただきたいと思います。ぜひ新島中学校へお越しください。2月15日(金)まで展示します。
00000000000002年生のリメイク手作り作品

00000000002年生の作品レポートと1年生の調理レポート

2019年1月9日水曜日

席書会

1月8日(水)、5時間目に席書会を行いました。全校生徒がモヤイラウンジに集まり、真剣に半紙に向き合う姿は素晴らしかったです。それぞれが一字に思いを込めて、色紙に文字を書き、素晴らしい作品ができあがっていました。




席書会に向けて先生から一言。
準備開始です。
真剣に半紙に向き合います。



本番に向けて練習です。
                                                            練習にも熱がこもっています。

2019年1月7日月曜日

生徒会長サミット

12月26日(水)、本校の生徒会長が第17回生徒会長サミットに参加しました。東京都内30を超える中学校から150人以上の生徒会役員が会場に集まりました。都内の様々な学校の生徒会役員と意見交換や話し合いなどを行い、たくさんの刺激を得られたようでした。今後の生徒会活動に生かし、更に新中を活気づけていって欲しいと思います。
グループで話し合ったことをもとに、発表をしています。

3月25日 

 3月25日は、R6年度最後の登校日でした。 終了式の様子 この1年間で皆さんは、身長だけでなく内面も大きく成長しました。 離任式の様子 6名の先生方が離任されます。 離任式の様子 新島中学校に長く勤めてくださった先生方も多く思わず涙も流れます😢 一人ひとりの先生に向けた生徒か...